43・眠っている時間と目覚めている時間の記録をつづけて

君子の体内時計の推移

 新しい発見です。昨年9月から、君子の眠っている時間と目覚めている時間の記録を始めて9ヶ月が過ぎました。。●く塗りつぶしたのが眠っている時間帯。○く透けているのが覚醒している時間帯です。記録を加えていくたびに、驚きの連続です。
 「日照時間」に合わせた、従来の睡眠と覚醒のリズムは、ほぼ奪われています。その一方で、1日25時間の体内時計は奪われていませんでした。
 こんなにも規則的に、君子の残された「体内時計」は推移していました。新たな君子の「睡眠と覚醒の生活リズム」が、浮き彫りになって行きます。これは新たな、大発見でした。

時間 1-3 4-6 7-9 10-12 13-15 16-18 19-21 22-24
9月後半 ○○● ●●● ●●● ○○○ ○○○ ○○○ ○○○ ○○○
10月前半 ○○○ ●●● ●●● ●○○ ○○○ ○○○ ○○○ ○○○
10月後半 ○○○ ●●● ●●● ●●● ○○○ ○○○ ○○○ ○○○
11月前半 ○○○ ○●● ●●● ●●● ●○○ ○○○ ○○○ ○○○
11月後半 ○○○ ○●● ●●● ●●● ●●○ ○○○ ○○○ ○○○
12月前半 ○○○ ○○○ ●●● ●●● ●●● ○○○ ○○○ ○○○
12月後半 ○○○ ○○○ ○●● ●●● ●●● ○○○ ○○○ ○○○
1月前半 ○○○ ○○○ ○○● ●●● ●●● ●●○ ○○○ ○○○
1月後半 ○○○ ○○○ ○○○ ○●● ●●● ●●● ○○○ ○○○
2月前半 ●●○ ○○○ ○○○ ○○○ ●●● ●●● ●○○ ○○○
2月後半 ●●● ○○○ ○○○ ○○○ ○○○ ●●● ●●● ●●●
3月前半 ●●● ●●● ○○○ ○○○ ○○○ ○○○ ●●● ●●●
3月後半 ●●● ●●● ●●● ○○○ ○○○ ○○○ ○○○ ○●●
4月前半 ○○● ●●● ●●● ●●● ●○○ ○○○ ○○○ ○○○
4月後半 ○○○ ○●● ●●● ●●● ●●○ ○○○ ○○○ ○○○
5月前半 ○○○ ○○○ ○●● ●●● ●●● ●○○ ○○○ ○○○
5月後半 ○○○ ○○○ ○○○ ○○● ●●● ●●● ●●○ ○○○
6月前半 ●●● ○○○ ○○○ ○○○ ○○● ●●● ●●● ●●●
6月後半 ●●● ●○○ ○○○ ○○○ ○○○ ○○○ ○●● ●●●


 睡眠と覚醒の機能まで奪われる

 アルツハィマー病は、恐ろしいまでに残酷な病気です。妻の日常生活機能の総てを次々と奪い続けています。今回は日照時間に合わせた「眠りと、目覚めること」睡眠と覚醒の調節機能まで記憶泥棒に奪われてしまうものだと、改めて知らされました。
 しかしその一方で、日照時間に合わせた睡眠と覚醒の機能が奪われても、尚1日の「体内時計は25時間」という状態で、睡眠と覚醒する能力は残されているのだと言う発見です。
 今までの文献を読み返してみても、このような記載は見当たりません。
 私の場合、昨年までは、多くの文献に記載されていた、「夜間せん妄による昼夜逆転」ではないかと思い込んでいました。誤った認識で、「生活リズムを確保」しようと、試行錯誤しましたが、疲れるだけで何れも失敗、失敗の繰り返しでした。大変な間違いを、犯していました。

  新たな挑戦 

 新たな発見を拠り所に、眠っている時間帯は、静かに見守り、覚醒している時間帯に必要な支えをする。「日照時間」に合わせた私達の今までの生活から、君子の「体内時計」に合わせた新たな生活リズムを構築する。新たな挑戦を始めてみました。
 昼は眠っているが、夜は目を開けているという生活リズムの時は、昼は静かに見守り、夜に必要な支えをするという「ケアプラン」と支えられる人の確保が必要です。
 残念なことに、京都では、早朝、夜間、深夜の介護サービスを要望していましたが、サービスを提供してくれる業者がなく、長年実現していませんでした。
 どう確保していくかが、課題でした。
 先ずは身近にいる、人々の愛に「助け」を求めました。幸いにもその中から、協力してくれる人が現れ、新しいケアプランによる二人の旅が続けられています。

 2006年8月11日更新

トップページに戻る    次のページヘ