41・18年目の共に旅ができることに感謝

人々の愛に支えられて

 18年目の新年を迎えることが出来ました。改めて人々の愛に感謝します。17年目を振り返ってみると、試練の多い1年でした。
 2月28日から5日間続いた熱に加え、脱水による意識障害と褥瘡が最初の試練でした。今も、褥瘡の大きな痕跡が残っています。その後も37度前後の微熱が、6ヶ月もつづき、悩みの一つでした。
 4月5日の血液検査では、肝臓の機能障害が指摘され、これも心配の種でした。
 4月15日には、水泡を伴う新たな褥瘡。
 4月28日からは、びらんと出血を繰り返す「オムツかぶれ」
 8月14日には、腹痛を伴う胆石症と胆のう炎で入院しています。幸いにも多くの試練を、人々の愛に支えられ克服できたばかりか、収穫も多い年になっています。

嚥下困難食に挑戦してみて

 記憶泥棒に奪われた、嚥下機能障害との戦いでは、「メル友」が支えになりました。
 お茶や汁物は、口に含んだ途端に「咽て、咳き込みます」。誤飲が繰り返されれは゛、誤飲性肺炎を誘発します。「胃瘻」は、できれば避けたいものです。
 トロミをつけるために、「トロミアップA」を購入しましたが、今一つでした。
 5月1日、メル友の縁で、「食支援勉強会」に参加できたことが、幸いしました。そこでは、さまざまな嚥下困難食のあることを教わりました。
 私は、その日以来「ゼラチン」「かんてん」などを利用して、君子が喜んでくれる「増粘食」作りに挑戦しています。
 今では朝起きると、一日分の水分を確保するために「ほうじ茶ゼリー」を800cc作っています。間食には、「あずきムース」「果物ぜりー」などを作っています。、朝昼夕の三度の食餌も、喉越しのよい食品を選択して、何とか食べられる幾つかのオリジナルを創っています。

 幸いにも、「咽て、咳き込む」こともなく、今はよく食べ、よく飲んでくれます。この数ヶ月で、自作の「政春のレシピ」は200を超えるまでになってきました。
 体重も52キロを保っています。メル友との出会いに、感謝しています。

ほのぼのというサービス

 介護歩行が、介護保険でのサービスから締め出されたのには、ショックを受けました。君子は、記憶泥棒に運動と言語機能を奪われ、いわゆる「無言無動」の状態で、寝かせきりの時間が多くなっています。室内での手引きによる介護歩行も滞りがちになってきました。
 私の留守中の「見守りケア」をお願いしていただいていたときは、買い物か、散歩に必ず外に連れ出してもらえ、体力の保持に寄与していました。
 私が仕事をやめて途端に、身体介護では、外での介護歩行は認めなくなったというのです。外での介護歩行は、ケアプランから除外されてしまいました。

 ところが幸いにも、介護保険では認められなくても、必要とするサービスを協会が新しい事業として「ほのぼのサービス」を提供してくれることになったのです。早速にお願いしています。
 君子の体調が優れなかったり、気象条件が揃わなかったりでしたが、11月になって数回「宝ヶ池公園まで、車椅子出てかけ、秋の紅葉と介護歩行を楽しむことができました。これも収穫の一つです。


戦いとったウンコとシッコの排泄ケア

 最も大きな収穫は、記憶泥棒に奪われた排泄機能との戦いでした。「24時間のオムツ漬け」という間違ったケアで、「オムツかぶれ」を繰り返していました。ピンチを感じての、思い立った挑戦でした。
 「オムツはずし」がこんなにも成果があるものとは、予測できませんでした。
 今では、早朝を除いて、排泄の殆どがポータブルトイレのなかでしてくれます。
 ポータブルでの排泄ですから、オムツの汚染はありません。従って「オムツかぶれ」が防げています。1ヶ月の、オムツの使用が半分になりました。オムツ代も半分に減っています。ゴミの量も極端に少なくなりました。1日5回ポータブルトイレに移動させますので、体力が保持され、「寝てきり」の予防にも繋がっているようです。コミュニケーションのチャンスも増えて、情緒も安定しています。

次々と現れるハードル

 しかし記憶泥棒による被害は、容赦なしにやってきています。昨年9月から始まった、夜はいつまでも目を開けており、昼はいつまでも寝ている現象はエスカレートしています。
 深く眠っていると「抱えて起こしても、起きてくれません」食事時間に眠っていることが多くなり、朝の欠食、昼の欠食、夕食の欠食とエスカレートしています。
 またまた「ピンチ」です。
 このハードルを、どのようにして飛び越えるのか、今年最初の課題になりました。

 2006年2月12日更新

トップページへ   次のページヘ