19・便秘も続くと恐ろしいことが起る

三回も繰り返して起こした腸閉塞

便秘が続いていて、宿便による腸閉塞を三回も起こさせ、危ない目にあいました。
記憶を奪われ、言語を奪われ、言葉による意思疎通が困難になると、生命の危険を伴うようなこともしばしば起ります。
私が失敗を繰り返した、介護体験でした。
娘やヘルパーさんを含め、多くの人が関わる介護のため、妻の排便管理は誰が責任を持つかが不明確でした。口頭での申し送りは、極めて曖昧なものでした。

救急車で病院へ

1回目は、1996年7月9日、火曜日の早朝3時30分の発病でした。
妻が突然、胸が痛いといって苦しみだします。暫らく様子を見ていましたが、食べたものを吐き始めました。顔色も悪く尋常ではありません。心配です。もし、心筋梗塞なら一刻を争います。

その時は、救急車をお願いし、あたふたと病院に飛び込みました。

病院に着いたときは、妻は、血圧は60まで下がっていて、ショック状態でした。救急治療室で約5時間、苦しみ続けています。心筋梗塞ではなさそうでしたが、なかなか好くなりませんでした。

ところが最後に、浣腸・摘便で大量の排便がありました。排便が、命を救ってくれたのです。
午前9時以降になって、漸く症状が改善してきました。
心電図・腹部のエコー・胃の内視鏡検査など何れも異常なしです。宿便による腸閉塞とショック症状でした。
午前11時30分、退院させてもらいました。
(1998年2月25日、老々介護日誌より)

妻は失神による転倒を繰り返す

2000年1月14日のこと、早朝5時、「ウーン」と呻きだしました。
軽い痙攣発作につづいて、胃液のようなものを吐きました。意識も不明瞭です。

意識が回復したのか、「えらい、えらい」『お腹が痛い』を繰り返します。お腹を触ってみますと、左の下腹部に硬い棒のようなものを触れます。”宿便”のようです。私は、摘便しようとしましたが、妻の抵抗で一人では上手く行きません。
やむなく坐薬を挿入しました。
 
数分後、妻は起きて歩き始めます。と同時に失神してしまい転倒です。暫らく呼吸もとまり、意識もありません。
数秒後意識が回復、また歩き始めます。ところが、また失神して転倒です。
転倒するとき障子に頭をぶっつけ、ガラスが割れる大きな音がしました。
 私は慌てに慌てました。
一人では手に負えません。
誰かに助けを求めようとしましたが、近くの人の電話番号が見つかりません。仕方なく草津に嫁いでいる娘に、救援を求めました。同時に病院に、往診をお願いしました。
 
その電話中も、妻は失神転倒の繰り返しです。排便もあったようです。
 
往診を受け、下がった血圧を上げてもらうために点滴をしてもらいました。
 
午前9時40分頃、娘が到着。午前11時点滴終了。
身体の調子も回復したようなので、排便の処理と、下半身便に汚染されていますので2人で入浴させて事なきを得ました。

 前回に続く、宿便による腸閉塞でした。排便があって救われました。
(2000年の老々介護日誌より)

宿便を繰り返すわけにも行きません。

腸閉塞は、その対応が遅れると、命の危険を伴います。
多くの人々の愛に支えられて、助けられています。しかし多くの人々の関わりは、その一方で落とし穴もあることを、覚悟しなければなりませんでした。その一つが排便管理でした。
腸閉塞を予防するための、対策を立てる必要があります。

記録を残して、皆で管理できる方法を選びました。2000年1月計量器を購入し、オムツ内の失禁量を計測しました。そしてその都度ホワイトボードに記録しています。

計量を始めて2年が過ぎましたが、大変有効です。誰が見ても、一目瞭然。解りやすいので助けられています。
トップページへ戻る
次のページへ